イエベ秋さんのメイクは、シックな魅力を引き出すこっくりカラーがポイント

  • 2019/3/8
  • イエベ秋さんのメイクは、シックな魅力を引き出すこっくりカラーがポイント はコメントを受け付けていません
イエベ 秋 メイク

イエベ 秋 メイク

深みのある、こっくりした濃い目の色が似合うイエベ秋さん。

落ち着いた印象で、シックさとゴージャスさを兼ね備えた方が多いイメージですね。また、エキゾチックな印象を受ける方もいます。

芸能人で言うと、北川景子さんや、香里奈さんなどの落ち着いた美人が挙げられます。

今回は、そんなイエベ秋さんの魅力をもっと引き出すメイクをレクチャーします!

イエベ秋さんのベースメイク

イエベ 秋 メイク

イエベ秋さんのファンデーションは、黄みよりのオークル系やベージュ系がオススメです。

ツヤのあるタイプより、マットに仕上がるタイプのほうが肌がよりキレイに見えます。

ピンク系のファンデーションを使うと浮いてしまうことがあるので、色選びには慎重になったほうがいいでしょう。

また、チークは比較的落ち着いたカラーを選びましょう。色味さえあっていれば、濃いめのカラーでもばっちりキマります!

具体的には、オレンジやサーモンピンク、ベージュのチークがおすすめ。

青みがかかった色や、明るすぎる色は肌にあまり馴染みません。ラベンダー系やミルキーピンクなどは避けた方がベターですね。

ハイライトも、白っぽいものよりベージュよりの方が自然に見えますよ。

イエベ秋さんのアイメイク

イエベ 秋 メイク

イエベ秋さんにオススメなアイメイクのカラーは、ゴールド系のゴージャスカラーや、深みのあるグリーンのグラデーション、肌なじみのいいリッチなブラウン系です。

具体的には、ゴールド、カーキ、ベージュブラウンなどですね。トレンドの柿色やバーガンディ系もお似合いです。

淡いパステルカラーやシャーベットカラーは苦手で、ラメはシルバーより断然ゴールド!イエベ秋さんのゴージャスさをさらにアップさせてくれます。

マスカラやアイラインは、黒か黄みよりのブラウンがおすすめ。キレイにセパレートされた長いまつげがとても映えるので、ボリュームよりはロング・セパレートを意識して。

イエベ秋さんのリップメイク

イエベ 秋 メイク

イエベ秋さんに似合うリップカラーは濃いめの色・落ち着いた色です。

青みの強い色、鮮やかすぎる色や明るすぎる色は、イエベ秋さんの唇には浮いてしまうのであまりオススメできません。

具体的に似合う色は、ブラウン系、暗めのオレンジ系、サーモンピンク、ベージュ系ですね。

ビビッドな青みピンクや、青みの強いローズ系、ミルキーなピンクやオレンジは不得意です。

2019年は柿色やブラウン系がトレンドなので、イエベ秋さんにはもってこいの年ですね!

ちょっと渋めのカラーもハマるので、気取らないおしゃれ感が出せるのも強みです。

イエベ秋さんのヘアカラー

イエベ 秋 メイク

イエベ秋さんに似合うのは、深みがあるカラー。マットな質感でもパサついてみえないのが強みです。

赤みを押さえたオリーブベージュや、マットブラウンなら暗めでも顔色を良く見せてくれます。

明るめなら、マロンベージュやウォームベージュのベージュ系がおすすめ!

チョコレートブラウンやウォームグレージュ、カーキグレージュなどもおしゃれでいいですね。

ちょっと個性的なアプリコット系も、外国人の女の子みたいでかわいいです。オレンジ系はブリーチなしでもキレイに色が出ることが多いので、痛みを気にする方でも安心ですよ!

イエベ秋さんのヘアメイクまとめ

イエベ 秋 メイク

・ファンデーションは赤みの少ないマットなものがおすすめ

・オレンジチークやベージュチークで美人度アップ!

・ゴールド系のアイメイクはゴージャスさをさらに引き立たせます

・トレンドの柿色やベージュ系のヌーディなリップもハマるのがイエベ秋

・イエベ秋さんならマットな髪色でもパサついて見えず、くすみカラーでも顔色が悪くならない

 

関連記事

コメントは利用できません。

美活ネット記事一覧




おすすめ記事

  1. クレンジング
    肌荒れしてるときのケアはしっかり出来ていますか? キレイな素肌づくりの第一歩は、毎日のケアで肌…
  2. みなさん日常の肌のケアはしっかりしてますか? 仕事をしているとなかなか美容にかける時間が持てな…
  3. 厳しい寒さもやわらいで、ファッションも春の装いへシフトチェンジ。 お気に入りの春物をゲ…
  4. アイメイク
    【この記事の監修者】 PROFILE kishidamさん ・コスメコンシェルジュ ・日…
  5. ワセリン
    高い保湿効果を持ち、大人はもちろん赤ちゃんまで安心して使える石油由来の天然成分、”ワセリン”…
  6. 健康
    あなたの血圧の数値はどの位ですか? 血管の老化によって引き起こされるという動脈硬化。老化が原因…




ページ上部へ戻る