最近、便意を感じますか? 排便チェックしよう

  • 2018/9/6
  • 最近、便意を感じますか? 排便チェックしよう はコメントを受け付けていません
便秘解消

みなさんは、日ごろ腸内環境をしっかり意識して生活していますか?

みなさんは、日ごろ腸内環境をしっかり意識して生活していますか?

「最後にトイレで排便したのはいつか覚えていない」これは、便秘によるものかもしれません。この状態を放置しておくと、肌荒れなどさまざま症状を引き起こす可能性もあります。今回は、便秘の解消方法をご紹介します。

まずはチェックしよう!

便秘ってどういう状態? まずは基礎情報をチェック

その日のうちにトイレに行った記憶がなく、お腹が張っている感じがしたら、「もしかして便秘かも」と思うことでしょう。でも、具体的に便秘とはどのような状態のことをいうのでしょうか。

一般的に便秘とは、3日以上排便がないか、毎日排便があっても残便感、つまり便が出きっていないと感じる状態のことをいいます。ポイントは排便回数にかかわらず、残便感がある状態でも便秘に含まれるということです。具体的には、便が固くて踏ん張らないとなかなか排便することができない状態も便秘に含まれます。

便秘には一過性便秘と器質性便秘、機能性便秘があり、種類によって症状が異なります。

1.突然の便秘

  1. 一過性便秘:生活習慣の変化により起こる便秘です。
【主な症状】
お腹が張る程度で激しい腹痛は伴いません。
旅行やダイエット、進学先や就職などによる生活環境の変化が原因で起こるため、原因が取り除かれれば自然と治ることが多いです。
  1. 器質性便秘:大腸の器質(形状)に異常があることで発生する便秘です。

▼急性器質性便秘(慢性もあります)

【主な症状】
□感じたことのない痛みや違和感がある
□生活習慣の変化など、便秘になる原因の心当たりがない
□極端に細長い便や厚みがなく平らな便が出る
□便と共に血や粘液が出る
□激しい腹痛・嘔吐がある

2.慢性的な便秘

  1. 機能性便秘:大腸が正しく働かないことで発生する便秘です。
【主な症状】
□運動不足
□残便感がある
□肩こりや頭痛、冷えがある
□体がだるい
□頻繁にダイエットを繰り返している
□便秘解消を目的に浣腸や便秘薬を使用する機械が多い
□便が硬く、排便時に肛門が痛む
□便意があるのに我慢しがち
□水分を摂る習慣がない
□慢性的な下痢が続くこともある
□まじめで几帳面な性格だ
□食後に腹痛が怒ることが多い
□丸くて硬くコロコロした便が出る

▼慢性器質性便秘

【主な症状】
基本的には急性器質性便秘の症状と変わりませんが、生活習慣を改善しても症状が良くならなかったり、慢性的な激しい腹痛、嘔吐などの症状がみられます。

どうしてなるの? 腸内環境が乱れる原因

便秘には一過性便秘と機能性便秘、器質性便秘があり、その種類によって原因も異なります。一過性便秘はダイエットのほか、進学先や就職などによる生活環境の変化が原因で起こるため、原因が取り除かれれば自然と治ることが多いです。

ここでは、機能性便秘と器質性便秘の原因をチェックしていきましょう。

1.機能性便秘

便秘を語るうえで外せないのが大腸です。私たちが口にしたものは食道、胃、小腸を通り大腸に達し、大腸で便が作られます。健康な大腸は収縮を繰り返す蠕動(ぜんどう)運動により、便を排出しますが、何らかの原因によりうまく働かなくなると便秘が起こります。これが機能性便秘です。機能性便秘はさらに3つに分類されます。

□弛緩性便秘:大腸の入口付近を結腸といいます。結腸の蠕動運動が弱まることによって起こるのが弛緩性便秘です。大腸に長く便が留まることになるため、水分が過剰に体内へ吸収され、便が固くなり排出が難しくなります。便秘の中でも特に多く、女性や高齢者によく見られる症状です。運動不足や食生活の乱れ、腹筋力の低下、ダイエットなどによって起こります。
□痙攣性便秘:蠕動運動が活発になり過ぎると、大腸が痙攣をおこし、便が正常に送られず大腸の中に便が溜まってしまいます。この状態が痙攣性便秘で、ストレスが主な原因です。このほか、下剤の飲みすぎや過敏性腸症候群なども、痙攣性便秘の原因となります。
□直腸性便秘:大腸の出口付近を直腸といいます。通常、直腸に便が達すると便意をもよおしますが、排便のリズムが乱れていると正常に便意が起こらないことがあります。この状態が直腸性便秘です。直腸性便秘は寝たきりや朝バタバタしてしまい、トイレに行く時間を確保できない人に多く見られる便秘です。

2.器質性便秘

大腸で炎症が起こっていたり、手術後に癒着が発生したりと、大腸そのものに原因があることで発生する便秘が器質性便秘です。大腸に炎症が起こる主な原因には、イレウスや大腸がんなどの病気が挙げられます。
器質性便秘の場合、便秘のほか血便や激しい腹痛、嘔吐などの症状が現れることがあります。発熱や倦怠感などの症状も見られます。その場合は下剤を使用してはいけません。かならず医療機関で治療を受けましょう。

排便されない状態が続くとどうなる?

排便されない状態が続くとどうなる?

器質性便秘の場合は、下剤を飲んだら症状が悪化する可能性があります。
出血や腹痛、嘔吐などの症状が出た場合は医療機関を受診しましょう。

機能性便秘の場合は、お腹の張りや残便感のほか、食欲不振、肩こり、腰痛、肌荒れ、イラつき、下腹部痛などの症状が現れます。

これは、便秘が続いて、便が大腸内に留まることで腸内に悪玉菌が増えるためです。腸内で悪玉菌が増えると、血行不良を引き起こします。血の巡りが悪くなると、自律神経に悪影響を及ぼすため、身体にさまざまな不調をきたします。肩こりや腰痛は血行不良が原因で起こります。そのため、血行不良が原因で起こるといわれている、冷えや手足のむくみ、月経不順なども併発する可能性があります。

ぽっこりお腹にさようなら!解消方法

では、改善するためにはどのような点に気をつければよいのでしょうか?それは、原因の大半をしめている生活習慣の乱れを1つずつ正していけばよいだけです。まずは、規則正しい時間に起き、排便のリズムをつけると共に朝ごはんをしっかり食べましょう。朝から腸を動かす習慣をつけることで、消化した食物を腸内で移動させたり便を体外へ排出させたりする蠕動運動のリズムが正常になります。

食生活では、繊維質の多い食品や水分を積極的に摂ることも大切です。野菜や豆類、イモ類、海藻や果物は繊維質が多い食品として知られています。

さらに、お腹を適度に刺激するマッサージなどをすることも効果的です。

生活習慣を見直して

便秘解消のために、生活習慣を見直して

・3日以上排便がない場合だけではなく、排便回数は問題なくても残便感がある場合は便秘の可能性があります。
・原因には主に生活習慣の乱れなどが挙げられます。

改善したいと思ったら生活習慣を見直すことが大切です。朝食を摂ったり、水分を意識的に摂ったりして便秘改善に努めましょう。

関連記事

コメントは利用できません。

美活ネット記事一覧




おすすめ記事

  1. 敏感肌
    みなさんの肌はデリケート肌ですか? 刺激を感じやすい敏感肌の方にとって、クレンジング選びは難し…
  2. メイクブラシ 手入れ
    ファンデーション、アイシャドウ、チーク…毎日使うメイクブラシ、正しくお手入れできていますか?…
  3. 厳しい寒さもやわらいで、ファッションも春の装いへシフトチェンジ。 お気に入りの春物をゲ…
  4. メイク落とし
    【この記事の監修者】 PROFILE kishidamさん ・コスメコンシェルジュ ・日…
  5. 葬儀 メイク
    「葬儀と通夜には、薄化粧で地味な髪型で参列する…」という漠然としたマナーは、ほとんどの方がご存知…
  6. マスカラ
    【この記事の監修者】 PROFILE kishidamさん ・コスメコンシェルジュ ・日…




ページ上部へ戻る